
「さつまいも」
~栄養のお話アレコレ~
主成分はでんぷんですが、各種ビタミンやミネラル類も豊富に含まれ、
セルロース・ペクチンなどの食物繊維が非常に多く含まれています

これらの食物繊維は血中コレステロールを低下させ血糖値をコントロールする働きもあることから、
成人病予防に効果があるといわれています

また、さつまいもにはベータ-カロチン・ビタミンB1・ビタミンEなどバランス良く含まれていますので、
免疫力アップ



さらに、リンゴの10倍以上ものビタミンCが含まれているので、風邪の予防にも効果的です

他にも、体内の余分なナトリウムを排出したり、血圧低下やむくみ解消に効果があるカリウムが豊富に含まれています

さつまいものビタミンCとカリウムは加熱調理しても壊れにくいので秋から冬にかけて暖かいお料理に適した食材です

~さつまいものベスト食べ合わせコラボ~
食べ合わせよって、抗ウイルス作用や、抗炎症作用が高まり、
風邪対策・疲労回復・粘膜強化に効果的です

グリーンピースは、たんぱく質・ビタミンB1・アミノ酸などを含み、
免疫力強化・老化防止・美肌効果が高まります

りんご・イチゴ・小松菜などとの食べ合わせは、便秘解消、美肌に効果的です。
ほうれん草・ニンジン・ごぼう・椎茸 などとは、ガンの予防や疲労回復を助けます。