タバコが肺や免疫力へダメージをもたらす

喫煙や受動喫煙が、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や、肺や免疫力へのダメージになるだけでなく、
COVID-19の感染や重症化のリスク要因にもなる

インフルエンザ、ノロウイルス、重症急性呼吸器症候群(SARS)、
中東呼吸器症候群(MERS)などの感染症についても、喫煙者は感染しやすく、
感染すると重症しやすいことが知られるが、COVID-19についても同様であることが示された

「喫煙者には、この機会に禁煙に踏み切ることをお勧めします。禁煙することで、リスクは低減し、やがて非喫煙者と同等になります」と、日本禁煙学会はコメントしている
